空気ありますよね。
顔見知りだけれど、挨拶していいものかどうか。。。 私もいつの間にか、挨拶や言葉をかわす程度の方は増えました。 未だに、名前すら知らないんですけれどね(^_^;) というか、聞いても忘れてしまうのですが。。。 サーファーは仲間意識が強いから
(ライバル意識もあるけど(笑) 挨拶されることは僕もありますが ここまで続くときっと244さんが 誰かに似てるとしか思えませんね^o^ 僕は写真を撮っていると よく知らない人に話かけられます。 流石に10年以上やっていることだから オーラが漂っているのかも しれません。 波乗りでのそういうオーラを 身に付けたいなー♪ とっても良い人に見えたか、
怖いローカルさんに見えたか・・・ どっちだろう・・・・(爆) こってこてのローカルオーラが出ていた
に違いない! それしか考えられない・・・。 やるときゃやるなぁ~24ちゃん! takさん>
自分も顔見知りの人が出来れば良いな~と思います。みんなと仲良くサーフィンしたいと思うこの頃です。 でも、見知らぬ人の勘違いはドキッとしました。 furutaさん> 似てる人が良い人だったりかっこ良い人ならいいんですけど・・・。 ただのおっさんの様な気がして・・・。 to-ruさん> とっても良い人に見えると自分では思うのですが・・・。他人の評価は・・・・。 組長> 日曜日床屋に行き、「サッカーの中田みたいにしてくれ」と言ったのですが、丸坊主の長めみたいな・・・感じ。しかも自然剃りが結構きつく鶴米みたいに前髪がM。眉毛も剃ったし、これが効いたのかな~! 凄いなあ。
僕の場合、結構だれかれかまわず挨拶してますが、なかなか。 自分でも???って感じでした。
hanaさん挨拶してるんですね! えらいな~ 俺も見習います。 |
|
| ホーム |
|