自分の勘違いで1万弱の出費は痛いすね。
僕も敗北感に打ちのめされる波乗りDAYがあります! なんで遊びなのにこんな気持ちにならなきゃいけないんだーなんて憤慨してしまうけど、 逆にすごいGOOD DAYもあるからやめれないんですよね! 今日はお疲れ様でした。 天候もいまいちでしたね>_< 土曜って仕事っすか? あぁ…
忘れ物はきついよね! 自分くらいの距離なら、取りにも帰れるけど、244さんじゃぁそうは行かないもんね。 次回から忘れ物には気をつけてね! 自分も今日鎌高前でやったよん! furutaさん>
フォローどうもです。正直へこんでいますがまあしょうがないです。自分がバカだったので! 土曜は仕事です。すいません! 組長> まじ!まじ!鎌高前にいたんですね!失敗した~!気合で七里入れば良かった! 組長!こんな時の為にメールで連絡取れるようにして下さい!俺のアドレスs2i4t4@yahoo.co.jpです。 避けるに越した事はないですよね。
トラブルの元ですし、なかなか乗れないので 多少サイズが小さくとも、波質が落ちようとも すいている場所を選ぶようにしています。私は。 フィン外されているのですね。きちんと。 私もボード一式を購入した際に、 ショップの方から、使用後は外すものだと 教わりましたが、周りを見るとつけっぱなしな 感じの方も多いので、私はつけたままです(^_^;) インサイドで削って、フィンはかなり形が変ってしまいました。 ボードも同様にかなり削れています。 初めてのボード&フィンなので、乗りつぶすつもりではいますが。。。 takさん>
昔は九十九里の作田付近(飯岡寄り)はいつも貸切状態で、そこでサーフィンしていた事もあり、混雑は大の苦手です。 悪気がなくてもトラブルの可能性が高くなりますよね! フィンを外しているのは、車の室内キャリアを利用しているのでフィンがついているとキャリアに板をつめないからです。 でもこの3ヶ月で2回もフィンを買う事になってしまったので・・・・。つけっぱなしに変更しようかとちょっと思いました。 |
|
| ホーム |
|