デジイチを購入する時に最後まで悩んだ事があった。
あくまでもネットや雑誌の情報でしかないが、
「レンズを交換する際に埃がカメラのCCD部分(ローバスフィルター)
に進入、付着しやすく埃が着くと写真に写りこんでしまい、しかも除去
するのが大変。」らしい。
不器用で細かい作業が苦手な俺には向いてないと思い購入するのを
躊躇していたが、何とかなるだろー(根拠なし)と思い込み買っちゃた。
デジイチを購入してまだ日が浅いがどうやら恐れていた事が現実に
なってしまったようだ。(涙)
下の複数の写真も同じ箇所に埃らしき物が写ってしまっている。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓



ほっといても直らないしブロアーで吹いて見ても全然とれない。
メーカーで直してもらうのが一番良い方法みたいだがPENTAXの場合
新宿まで行かなくてはならないみたい。面倒なので自分で直したい
が・・・。
色々と調べて見るとこんなのを見つけた。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
イメージセンサークリーニングキット O-ICK1
希望小売価格:4,000円(税込4,200円) JANコード 4961333 124985

デジタル一眼レフの撮像素子(ローパスフィルター)表面に付着したゴミを除去するためのアクセサリー。特殊なウレタンゴムの粘着力により、ローパスフィルター表面を傷つけることなく、頑固なゴミも取り除けます。ウレタンゴムについたゴミを落とすクリーニングシートが付属しています。
※ご使用前に必ず使用説明書をお読みになり、注意事項を守って清掃して下さい。
取り敢えず購入し試して見ようと思うのだが、もし失敗すると
入院&多額の出費が待っている。(恐)
しかし何もしないとなるとこのカメラで撮る写真には必ず埃が
写り込んでしまう。
ちょっと恐いが近いうちに実行して見ようと思う。
良い方法を知っている人がいたら教えてくださいましーーー!!!
スポンサーサイト